29日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は続落した。中国での新型コロナウイルス感染再拡大や、厳しい行動制限を課す「ゼロコロナ」政策継続に伴う中国経済減速への懸念が相場の重荷となった。自動車や半導体など幅広い銘柄で売り注文が優勢だった。
終値は前日比134円99銭安の2万8027円84銭。東証株価指数(TOPIX)は11・34ポイント安の1992・97。出来高は約11億5665万株だった。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #三川町長選 #大学入学共通テスト[47news] #無料ゲーム #WINNER #ワイヴァンズ #アランマーレ #モンテ
行方不明の2人 発見までの経緯を語る 鶴岡市消防本部
ホテルキャッスル閉館へ、年内限り(音声読み上げあり) 山形市十日町
〈ライブ〉第8回ウィンターフェスティバル 山形冬の花火大会 in 霞城公園
U-21日本代表半田陸選手 新春インタビュー
イノシシに襲われ男女3人搬送 南陽
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。