モバイルスイカで通学定期 中高生向け、3月から販売

1/25 15:57

 JR東日本は25日、スマートフォン用アプリ「モバイルSuica(スイカ)」で中高生用の通学定期券を購入可能にすると発表した。3月18日から。大手私鉄の「モバイルPASMO(パスモ)」も同日から対応する。

 JR東によると、モバイルスイカで定期券を購入するには代金をキャッシュレス決済する必要があり、クレジットカードを持てない中高生はこれまで買えなかった。システムを改修し、保護者のカードで代理決済できるようにした。購入に際し、学生証など通学を証明できる書類をアプリで送信する必要がある。

 モバイルスイカは小児用運賃に対応しておらず、小学生は今後も購入できない。

記事・写真などの無断転載を禁じます
[PR]
[PR]