JR東海のドクターイエロー乗車 一般客が点検作業体感

3/23 19:27
 JR東京駅のホームでドクターイエローを撮影する参加者ら=22日(JR東海提供)

 JR東海は22、23日の両日、新幹線の点検用車両「ドクターイエロー」に体験乗車できるイベントを実施した。一般客が乗る企画はJR東海の発足以来初めて。2日間で計約200人が参加し、電線の状態を確認するための大きな窓「観測ドーム」を見学するなど実際の点検の雰囲気を体感した。

 ドクターイエローは「新幹線のお医者さん」と呼ばれ通常の新幹線と異なる黄色の外観が特徴だ。ダイヤは非公表で、見ると幸せになれるとも言われている。

 ドクターイエローは東京―新大阪間を走り、参加者が乗車。レールの状態を監視する軌道検測室なども見学した。

 参加は大人限定で有料。倍率は約100倍だったという。

記事・写真などの無断転載を禁じます

関連写真

 JR東京駅のホームでドクターイエローを撮影する参加者ら=22日(JR東海提供)
写真・画像の無断転載を禁じます。
[PR]
[PR]