ウクライナ侵攻1年に注目 2月の新聞協会調査

3/29 15:21

 日本新聞協会は29日、新聞、テレビ、インターネットといった各メディアへの接触状況を調べる「新聞オーディエンス調査365」の2月分の結果を公表した。新聞記事が最もよく読まれたのは、ロシアのウクライナ侵攻開始1年を前に、最新情勢や欧米各国の対応が伝えられた18日。開始1年の24日は3番目に読まれた日だった。

 18日はこのほか、前日に日本の新型主力機H3ロケット1号機の発射が試みられたが、飛び立てなかったニュースも関心を集めた。

 2番目は広域強盗事件で「ルフィ」などと名乗り犯行を指示した疑いがあり、フィリピンで拘束中だった日本人の強制送還の見通しが注目された2日だった。

記事・写真などの無断転載を禁じます
[PR]
[PR]