斉藤鉄夫国土交通相は26日の会見で、一般ドライバーが自家用車を使って有料で客を運ぶ「ライドシェア」の導入に慎重な姿勢を改めて示した。タクシー不足対策として、河野太郎規制改革担当相らが導入に前向きだが「安全、安心を大前提に、需要に応えられるようタクシーなどへの支援や規制緩和に取り組みたい」と述べた。
斉藤氏は「需要に供給が追いついていない地域があることが問題の本質だ」と指摘。配車アプリなどデジタル技術を活用して対応を進める考えを強調した。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #米沢市長選 #モンテ #アランマーレ #ワイヴァンズ #新型コロナ #街なかメタベース #WINNER
運転免許証更新の自動受付機導入 山形県天童市県総合交通安全センター
道の駅「もがみ」開業 山形県最上町
12月3日オープン、道の駅やまがた蔵王「やまがた空さんぽ」 山形市
モンテ スポンサーにPO進出報告、初戦は25日 山形市・パレスグランデール
山形県女子駅伝 北村山が3連覇 上山市・山形市
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。