秋田港で洋上風力運転開始 大規模施設、2例目

1/31 11:25
 運転を開始した秋田港の風車=31日午前、秋田市

 丸紅や東北電力などが出資する「秋田洋上風力発電」は31日、秋田市の秋田港に建設した洋上風力発電所が商業運転を始めたと発表した。沖合に設置した風車13基が稼働した。大規模施設の商業運転は、同社が秋田県能代市の能代港で昨年12月に運転を開始した発電所に続き2例目。能代港の20基も合わせ、同社が建設した計33基全てが稼働した。

 同社によると、風車の柱は海面から約90メートル、羽根は1枚が約57メートル。33基の発電容量は計約14万キロワットとなり一般家庭13万世帯分に相当する。発電した電力は東北電力ネットワークに売却する。

記事・写真などの無断転載を禁じます

関連写真

 運転を開始した秋田港の風車=31日午前、秋田市
写真・画像の無断転載を禁じます。
[PR]
[PR]