【エルサレム共同】ブリンケン米国務長官は30日、イスラエルを訪問しネタニヤフ首相と会談した。同国とパレスチナの暴力の応酬で悪化する治安情勢について協議。ブリンケン氏は会談後「緊張緩和に向け対策を講じるよう求める」と述べ、双方に自制を要求した。事態の沈静化に向けたバイデン米政権の役割や具体策は語らなかった。
イスラエル政府はパレスチナ人による暴力への対抗策として、占領地ヨルダン川西岸でのユダヤ人入植地拡大に言及している。ブリンケン氏の訪問が緊張緩和につながるかどうかは不透明だ。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #県議選 #人事異動 #高校野球 #モンテ #ワイヴァンズ #アランマーレ #無料ゲーム #WINNER
スノボ平野歩夢選手、ホーム小国に 小国町・横根スキー場
山形新幹線つばさ「E8系」山形でお披露目 山形市・JR山形駅
モンテ初の開幕2連勝、県内での活動再開 天童市・県総合運動公園
無人の車動く、尾花沢であわや大惨事
山形大、学位記・修了証書授与式 山形市・県体育館
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。