山形新聞社はSDGsの達成を県民運動として展開することを提唱し、2020年8月、県、山形大と共にSDGs推進に関する共同宣言を行いました。
「山形SDGsアクション」は実践活動の一つで、活動発表会のほか、セミナー、若い世代によるトークセッションなどを年間を通して実施します。
わたしたちも持続可能な社会の実現に向けてアクションを。
SDGs活動についての紹介動画をご覧ください。
山形新聞社は県内のSDGs推進に向け、児童や生徒、学生の活動発表会を開催します。日頃の活動成果をより多くの人に知ってもらうとともに、他の取り組みを目にすることができる絶好の機会です。
2023年
10
月
22
日(日)
10:00~15:00
トークショー含む
会場:山形国際交流プラザ
2階大会議室(山形市平久保100)
発表内容
学校または個人で取り組んでいるSDGs活動事例
参加校
尾花沢市立常盤小学校、山形市立千歳小学校、真室川町立真室川北部小学校、米沢市立南部小学校、西川町立西川中学校、山形大学附属中学校、山形県立山形工業高等学校、酒田南高等学校、山形県立村山産業高等学校、山形県立米沢女子短期大学