デジタル人材育成に取り組む県内教育機関メイン画像
デジタル人材育成に取り組む県内教育機関
デジタル人材育成に取り組む県内教育機関メイン画像スマホ
デジタル人材育成に取り組む県内教育機関

高等学校

山形県立村山産業高等学校(電子情報科)

AI IoT ゲームプログラミング 国家資格取得 に興味ある人 あつまれ~

①工事担任者試験の認定校(山形県内の高等学校では唯一)
電子情報科を卒業すると、国家資格である第2級デジタル通信の「基礎科目」が受験免除されます。本校電子情報科は県内で唯一、工事担任者第2級デジタル通信の認定校に指定されています。卒業後、資格取得が有利になります。
②新学習指導要領に基づく学校設定科目「AI・ゲーム工学」の開講
今年度(令和4年度)の入学生からカリキュラムが変更され、電子情報科では3年次に「AI・ゲーム工学」が選択できるようになります。他の工業高校と同様にマイコンやRaspberryPiを使った実習の他に、AIやゲームのプログラミングが学習できます。 http://www.murayama-ih.ed.jp/

山形県立酒田光陵高等学校(工業科[機械制御科・電気電子科・環境技術科])

デジタル技術で楽しく学ぶものづくり授業

本校工業科は、デジタル技術を学びながら探究型ものづくり学習をしています。3次元で設計をして3Dプリンタで高度なものづくりをする機械制御科・ボタン一つでコンピュータが判断をして走る自動車を製作する電気電子科・ドローンを使って土地建物の測量や電磁波で建物の劣化を評価する環境技術科など実践的な学びに取組んでいます。 https://www.sakatakoryo-h.ed.jp/

山形県立酒田光陵高等学校(情報科)

Society5.0を実現する人材の育成を目指して

酒田光陵高校の情報科は県内唯一・全国でも19校しかない専門学科情報科の高校です。Society5.0を実現する人材の育成を目標に、PBLによるグループでのソフトウェア開発を行う「SPアルゴリズム」やこれからの情報技術者に必須である「AIとデータサイエンス」などの授業や県立校で唯一の独自PCでの1人1台PCによる授業実践などを行っています。 https://www.sakatakoryo-h.ed.jp/

山形県立寒河江工業高等学校(情報技術科)

寒河江工業高校『プログラミング教室2022』

小学生を対象としたプログラミング教室を行っています。
今年は、『Micro:Bitを用いてプログラミングを学ぼう!』をテーマに、ライントレースするプログラムを作ってコースを走らせました。
思い通りに動作しないことに一喜一憂しながら、完走できたときに達成感を得ることができました。
プログラミングの授業が導入され、興味を持って取り組んでくれるようになっています。この経験を、工業高校でもっと学びたいに結び付けてくれたらと思います。 http://www.sagae-th.ed.jp/htdocs/

山形県立新庄神室産業高等学校(機械電気科)

シクラメンAI良否選別器の制作

本校は、産業高校であり農業科とコラボする探究活動ができないかと考え、AIとカメラ画像を活用したシクラメン良否判定器の制作を目標に令和3年度から研究活動をしています。 http://www.shinjo-ih.ed.jp

山形県立山形工業高等学校(情報技術科)

小学生対象のドローンプログラミング教室

本校情報技術科の生徒が先生役として小学生に教えることで、自身の情報技術およびコミュニケーション能力の向上が図られた。
受講した小学生はScratchで簡単なゲームをつくることで、基本的操作方法やアルゴリズムを学ぶことができた。更に発展として、Scratchによるプログラミングで小型のドローン(Tello)を操作できるようになった。 https://www.yamako.ed.jp/

山形県立長井工業高等学校(電子システム科)

「けん玉ロボットプロジェクト」産業用多軸ロボットのリモートコントロール&Zoomを使ったプログラミング

長井市が生産量日本一を誇る競技用けん玉と自動車部品総合メーカー「デンソー」(愛知県)から支援を受けたアーム型産業用多軸ロボットVS-50Sを使い、長井工業高生がロボットに技を習得させるプロジェクトが始動している。
技術の進展に対応する実践型カリキュラムを構築し、「デンソー」の技術者からの講習会が毎年行われ、昨年はZoomを使った遠隔操作実習が行われた。 https://nagai-th.ed.jp

学校法人山本学園 惺山高等学校(普通科[特進コース/普通コース]・商業科[ビジネスコース/クリエイティブコース]・衣創科[ファッションデザインコース])

ICT教育先進校として、次世代の教育創造を狙う高等学校教育

本校は本県で最も早く全校Chromebook導入・教務システムの全面デジタル化・オンライン英会話の導入を実施するなど教育のDX化に先進的に取り組んできた。その中で、「ICT端末をいかに学校教育の中で使うのか」を視点に教育開発を行っている。現在は、デジタルマーケティング、Adobe CC、デジタル作画など、ICT技術をベースにしながら、自分の「長所・好き」をキャリアにつなげる教育を実践している。 https://www.seizan.ed.jp/

山形県立鶴岡工業高等学校

地域と連携したものづくり人材の育成

本校開校のきっかけであり、地域の資源である「シルク」をテーマとし、山形大学から協力をいただきながらシルクに関するデジタルコンテンツを制作したり、デザイナーと協働してオリジナルシルクチーフを制作した。また、シリコンバレーのエンジニアが講師を務めるプログラミングスクールや3Dプリンターの研究に参加し、情報スキルを向上させる取り組みを行っている。 http://www.tsuruoka-th.ed.jp/

山形県立米沢工業高等学校(電気情報類 電気情報科)

VRを用いた作業体験

本校電気情報類の課題研究で「VR」を利用した作業体験アプリ製作に取り組んでいます。VRの利点として、「視点操作」「疑似体験」「同時視聴」「危険性が少ない」など、現場にいなくとも体験できる点です。現在、高度な検定学習や地域産業の体験などのコンテンツ作成に取り組んでおり、校外との連携も視野に入れた活動を行う計画です。 http://www.yonezawa-th.ed.jp

高等専門学校、短大、専門学校

学校法人山本学園 専門学校山形V.カレッジ(AI・情報システム科、システムエンジニアコース・ビジネスパソコンコース、ICTクリエイト科、グラッフィックデザイン、webデザイン、モバイルアプリケーションコース)

DXで未来の価値を創造する 君とみつける未来への道

県内初の全館5G設備、AI、ビッグデータやIoTなどを全学科に導入し、先進的全国トップ企業数十社からオンライン授業を受け多数の求人を頂戴し、先端技術を持つ学生を送り出しています。
また、情報系、ファッション系ともに、プロを押さえ全国入賞するなど学習成果のレベルも高く、「山形県犯罪被害者支援」「山形市循環バス西くるりんバスアプリ べにズくるりん」などに取り組み、地域を支える人材育成を行っております。
文部科学大臣認定 職業実践専門課程 高等教育等修学支援制度対象校。 https://www.ycb.ac.jp/

大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校山形校(システム開発コース)

本格的なITスキルを学ぶことができる専門学校

システム開発コースは、PythonやJavaでプログラミングスキルを高めることに加えて、AIプログラミング、IoTなど、先端技術の学習も行います。特にクラウドコンピューティングについては、実際に企業が使っている開発の現場と同じ最新環境で学習します。学習経験が全くなくても大丈夫です。是非ともオープンキャンパスに参加してみて下さい! https://school.o-hara.ac.jp/yamagata/

大学

山形大学SEPS(スーパーエンジニアプログラミングスクール)

未来で活躍するITイノベーション人材を育成します

このスーパーエンジニアプログラミングスクール(SEPS)は、世界をリードしているアメリカ・シリコンバレーのスーパーエンジニアから、オンラインで直接プログラミングを学ぶと共に、山形大学のデータサイエンス高次プログラムを取り入れることで、より実践的に最先端の技術を習得するスクールです。グローバルな視点から最新技術に触れ、課題解決に挑戦し、成長する機会を提供いたします。 https://seps.yz.yamagata-u.ac.jp/

人材育成支援

やまがたAI部

やまがたAI部で高校生の未来をつくる

山形県内の企業・教育機関・自治体が連携して“One山形”で取り組む、AIプログラミング教育を通じた『デジタル人材(※)育成プロジェクト』です。現在は県内の高校生を対象に「部活動」という形式で取り組みをスタートしており、デジタル人材の育成を通じて、山形県の一人当たりGDPの向上を目指します。2020年8月の活動開始し、2022年度は21校/130人以上の高校生が入部しており、各学校の部活動として放課後の時間にAIに関する先進技術やデータサイエンスを学ぶ機会を提供しています。 https://www.yamagata-ai.org/

ながい探究学習クラブ

学校の枠を越えた部活動

ながい探究学習クラブは、中学校・教育委員会から承認を受けている中学校部活動です。プロの指導を受けながら、それぞれ目標のアニメーターやイラストレーターを目指します。
好きなことをとことん追求し、社会で活躍できる人材として、これから地域の課題にも挑戦していきます。 https://onl.la/dZtUkkq

幼児教育

学校法人山本学園 竹田幼稚園(重点教育、自然科学教育)

ぼくたちの未来はロボットも友達になる

ひとりひとりがワクワクして、創造し、いろいろな力を発揮します。子ども達は迷路やゲームが大好き。アンプラグドプログラミングで自発的に自分たちの未来のために環境を考え、価値を見つけ出す感性、好奇心・探求心から、順序立て、試行錯誤し、ものごとを解決する力を育てます。
2019年から山本学園が得意とする先進的なICT教育を行っています。 https://www.yamamotogakuen.ac.jp/taketa

学校法人山本学園 竹田西部幼稚園(重点教育、自然科学教育)

わたしたちの未来はロボットも友達になる

ひとりひとりがワクワクして、創造し、いろいろな力を発揮します。子ども達は迷路やゲームが大好き。アンプラグドプログラミングで自発的に自分たちの未来のために環境を考え、価値を見つけ出す感性、好奇心・探求心から、順序立て、試行錯誤し、ものごとを解決する力を育てます。
2019年から山本学園が得意とする先進的なICT教育を行っています。 https://www.yamamotogakuen.ac.jp/taketa_s

トップへ戻る