県職員は、警察と教職員を含む1万6500人に対し、昨夏よりも4.28%(5億6474万円)減の総額126億4321万円が支給された。昨年の人事委員会勧告に基づき、支給月数が0.05カ月分減り、2.125カ月となったため減少した。1人当たりの平均支給額は平均年齢が41歳3カ月。
特別職は、吉村美栄子知事が4万4950円減の287万6800円。平山雅之副知事は221万3280円、高橋広樹教育長、大沢賢史病院事業管理者はいずれも165万8800円、4月に就いた沼沢好徳企業管理者は49万7640円、松田義彦代表監査委員は143万6080円。
坂本貴美雄県議会議長は3万2770円減の209万7280円。このほか、主なトップは佐藤孝弘山形市長が235万7192円、玉手英利山形大学長が243万8718円だった。
渡辺英敬山形地・家裁所長と佐久間佳枝山形地検検事正は公表しなかった。
|
|