秋の交通安全県民運動の県と山形市の合同出発式が21日、山形市役所で行われた。交通関係団体などから約100人が参加し、事故防止を誓った。
式を主催した村山地区交通安全対策協議会長の西沢義和県村山総合支庁長、山形市交通安全推進協議会長の佐藤孝弘市長が「一丸となり交通事故防止の機運を高めていこう」などとあいさつ。同市内のさゆり幼稚園の園児らが交通安全を誓い、白バイやパトカーが巡回に向かった。
県内では警察や行政が中心となり、30日までの期間中、街頭活動や高齢者の世帯を訪問して交通安全を訴えるなど、さまざまな取り組みを展開する。
|
|