フラッシュニュース

[14:54]女子ゴルフの岩井明が2週連続完全優勝
 女子ゴルフのミヤギテレビ杯ダンロップ女子最終日は24日、宮城県の利府GCで行われ、21歳の岩井明愛が2週連続で初日から首位を譲らない完全優勝を果たした。
[13:37]近代五種の女子個人で五輪出場枠を獲得
 【杭州共同】杭州アジア大会第2日の24日、近代五種女子個人決勝で内田美咲(自衛隊)が4位に入り、上位5人(各国・地域最大1)に与えられる来年のパリ五輪の出場枠を獲得した。
[13:30]中国船2隻が尖閣周辺の領海出る
 第11管区海上保安本部によると、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に侵入していた中国海警局の船2隻が、24日午後0時半ごろから相次いで領海の外側に出た。
[10:46]尖閣周辺、中国船2隻の領海侵入続く
 第11管区海上保安本部は24日、沖縄県・尖閣諸島周辺で23日に領海侵入した中国海警局の船2隻が、領海内に引き続きとどまっていると発表した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは2日連続で、今年29日目。
[10:18]佳子さまがコロナ感染
 宮内庁は24日、秋篠宮家の次女佳子さま(28)が新型コロナウイルスに感染されたと発表した。鳥取市で予定していた全国高校生手話パフォーマンス甲子園への出席は取りやめた。
[05:11]ロシア外相、穀物の輸出合意復帰を否定
 【ニューヨーク共同】ロシアのラブロフ外相は23日、ウクライナ産穀物の輸出合意は「現実的でない」と復帰を否定した。欧米諸国を「うその帝国」と批判し、不信感をあらわにした。
[09/23 21:18]カヌー田中、矢沢がパリ五輪代表に決定
 【ロンドン共同】カヌー・スラロームの世界選手権は23日、ロンドンでカヤックシングル準決勝が行われ、男子の田中雄己(駿河台大)が15位、女子の矢沢亜季(昭和飛行機都市開発)が28位となった。日本カヌー連盟は2選手がパリ五輪出場枠を獲得し、代表に決定したと発表した。
[09/23 21:14]習氏、日中韓会談「適切な時期の開催歓迎」
 【ソウル共同】中国の習近平国家主席は23日、杭州アジア大会の開会式出席のため訪中した韓国の韓悳洙首相と会い、日中韓首脳会談について「適切な時期の開催を歓迎する」と述べた。韓国の聯合ニュースが伝えた。
[09/23 20:51]パントマイマーのヨネヤマママコさん死去
 日本のパントマイムの第一人者として活躍したヨネヤマママコさんが20日午後0時40分、老衰のため埼玉県内の病院で死去した。88歳。山梨県出身。
[09/23 17:59]青森の駅弁食中毒、都道府県別内訳を公表
 青森県八戸市保健所は、同市の駅弁製造会社「吉田屋」の駅弁による食中毒で、23日時点の都道府県別の患者数を発表した。最多は静岡県の81人で、福島県34人、埼玉県32人と続いた。
[09/23 17:26]資産家夫婦殺害事件の窪田死刑囚が病死
 法務省は23日、1988年に起きた北海道北見市の資産家夫婦殺害事件で殺人罪に問われ、死刑が確定した窪田勇次死刑囚(78)が、誤嚥性肺炎による呼吸不全で死亡したと発表した。
[09/23 16:30]駅弁での体調不良は食中毒、業者を営業禁止
 青森県八戸市保健所は23日、同市の駅弁製造会社「吉田屋」の駅弁を食べた全国の人に嘔吐や下痢の症状が相次いだのは食中毒だと断定し、同社を営業禁止処分とした。
[09/23 15:57]中国不動産大手、債権者との協議を延期
 【北京共同】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団は23日までに、25、26日に予定していた外貨建て債務の再編を巡る債権者との協議を延期すると発表した。日程は改めて示すとしている。
[09/23 15:20]もち麦ご飯自主回収を約160万食に拡大
 アイリスオーヤマのグループ会社アイリスフーズ(仙台市)は23日、もち麦のパックご飯4製品の自主回収対象が当初の約30万食から約160万食に拡大したと発表した。当初回収の対象外だった製品からも、ご飯が液状化する不良品が見つかったため。これまでに健康被害は出ていない。
[09/23 14:01]国際親善試合なでしこがアルゼンチンに快勝
 サッカー女子の国際親善試合は23日、ミクニワールドスタジアム北九州で行われ、日本代表「なでしこジャパン」はアルゼンチンに8―0で快勝した。
[PR]
[PR]